

J1リーグ 第18節 2012.07.14 名古屋戦(A)
豊田スタジアム 19:03キックオフ
0-0 引き分け
試合記録今回は車で名古屋まで。
7時頃に東北道に乗る感じで出発。
東北道→北関東道→関越道→上信越道→長野自動車道→中央道のルート。
14時半頃スタジアム到着となりましたが、
周辺には駐車場が少なく、近くの不動産屋の貸し駐車場に駐車。
ちょっとボッタクリ価格でしたが。。。
車を降りると、もの凄い蒸し暑さ。
スタジアムまで歩いただけで、汗だく。
この暑さだけで、苦戦を覚悟しました。
観客席がピッチよりかなり高い位置にあるスタジアム。
ダンマク類を3段重ねにして張り付け。
試合は、仙台の選手に出場停止、けが人が出て、両ボランチのスタメン変更。
そして、タレント揃いの名古屋を相手に
敵地での戦いとあって、守備的な戦いとなりました。
名古屋がボールを持つが、仙台も隙をついてカウンターを仕掛ける展開。
前半のCKからの広大のヘディングシュート。
田村のスルーパスからのリャンの折り返しをゴール前の太田がシュート等
惜しいシーンがあったが決められず。
守備でも高さと速さのある名古屋を押さえきりました。
後半になると、名古屋は勢いをつけて積極的に攻撃に出てくるが、
なんとかこらえると、仙台も関口を投入し、カウンターからチャンスを作る展開。
しかし、お互いに得点できずそのままスコアレスドローとなりました。
守備的に押さえ気味に試合を運んだ仙台としては、
カウンターで得点できませんでしたが、ほぼプラン通りでしょうか?
ただし、試合終了間際に怪我をした角田の状況が気になります。
けが人が出て来て、急に厳しい展開になってきましたが、
苦手な夏場を総力戦で戦い抜くしか無い!
スポンサーサイト
テーマ:ベガルタ仙台 - ジャンル:スポーツ
- 2012/07/17(火) 21:34:24|
- Vegalta Sendai
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0