


J1リーグ 第14節 2011.06.11 神戸戦(A)
ホームズスタジアム神戸 17:05キックオフ
1-1 引き分け
試合記録仙台某所を4時に車で出発。
今回は6人での神戸参戦です。
神戸の高速で事故渋滞に少しハマりかけましたが、
13時ころにはスタジアム到着となりました。
前半は仙台ペース。
両サイドのスペースを使い、クロスから惜しいチャンスを何度かつくっていました。
すると、21分、右サイドでボールを受けた松下が、低めの速いクロス。
それをニアサイドで赤嶺がDFを完全に振り切って、ヘディングシュート。
鮮やかでした。
現地では、鮮やかすぎて、「あれっ!決まった」って感じでした。
神戸にもシュートは打たれましたが、決定的な場面はほとんどなかった印象でした。
ところが、後半になると、神戸は選手交代を行い、
前半とは逆に仙台のサイドを突破し始め、チャンスを作りはじめました。
また、仙台の運動量も落ち始め、神戸に押し込まれる展開へ。
そんな中でも、富田のミドルシュートやカウンターからの松下のシュート等、
惜しいチャンスが有りましたが決められず。
すると、試合終了間際、神戸にシュートを決められ、
同点に追いつかれました。
試合内容は、悪くなかっただけにもったいなかった。
ここのところ、よく見る光景ですが、
チャンスに追加点が奪えないとこんな結果になってしまいますね。
また、リャンも代表戦から帰ってきたばかりで
疲労が溜まっている感じでした。
ボールも足につかない感じで、運動量も少なかった印象でした。
後半は、運動量が落ちたのが明らかだったので、
もう少し早く中盤の選手を変えても良かったような。。。
もう、すぐにG大阪戦です。
強敵相手。
かなりボールを回されるでしょうが、
なんとかこらえて、隙をついて欲しいものです。
スポンサーサイト
テーマ:ベガルタ仙台 - ジャンル:スポーツ
- 2011/06/15(水) 00:22:30|
- Vegalta Sendai
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0